Yii初心者のための基本的なことまとめ

Yii初心者のための基本的な知識を共有する場としてトピックをたてました

質問、疑問に対する返答の場ではなく、

Yiiの基本部分をピックアップして、大多数が扱える情報を投稿していくトピックになれば幸いです

ささいなことでもかまわないので、遠慮なく書き込んでください

  • 単純なページネーションの例

  • 2つのModelを1つのFormで作る

  • controller, action名を取得する方法

  • 省略化したfunction名を利用して、入力作業を軽減させる

  • アプリケーション全体を通しての定数

  • 簡単なCRUDの例

  • ウィジェットのデフォルト値を一元管理する

  • メールアドレス、パスワードでのログイン認証

  • テーマ変更

  • actionコードの再利用

  • 確認画面を挟んだフォームを作る

  • CController, CActiveRecordを拡張して、独自の共通Classを作成する

  • Modelにおける初期のクエリパラメータを指定する

  • YiiとjQueryの基本的なこと

  • メッセージの日本語化とカスタマイズ方法

( 最終更新日 2013-08-26 )

[color="#8B0000"][size="3"]単純なページネーションの例[/size][/color]

Controller :


public function actionIndex() {

    $criteria = new CDbCriteria();

    $pages = new CPagination(Hoge::model()->count($criteria));


    $pages->pageSize = 10; // 1ページに何件表示するか

    $pages->applyLimit($criteria);

    $models = Hoge::model()->findAll($criteria);


    $this->render('index', array(

        'pages' => $pages,

        'models' => $models,

    ));

}

View :


<?php foreach($models as $model): ?>

    // 表示の処理

<?php endforeach; ?>


// ページネーションを表示

<?php $this->widget('CLinkPager', array(

    'pages' => $pages,

)) ?>

CLinkPagerを実行すると、assetsディレクトリにpager.cssが自動生成されます

デザインを変更したい場合は、webroot/css下などにコピペして、そのファイルを編集します

最後に


<?php $this->widget('CLinkPager', array(

    'pages' => $pages,

    'cssFile' => Yii::app()->request->baseUrl . '/css/pager.css', // 追加

)) ?>

を追加し、assetsディレクトリに自動生成されたpager.cssのディレクトリごと削除します

cssFileを設定することで、CLinkPager関連のファイルが自動生成されなくなります

関連リンク

[Class Reference] CPagination

[Class Reference] CLinkPager

[Yii Playground] BasicPager Pagination

[color="#8B0000"][size="3"]2つのModelを1つのFormで作る[/size][/color]

例えば、掲示板などでtopic, forumと、2つのテーブルを作ったとします

topicにはタイトル、forumにはコメントなどが入っているとして、その両方をまとめて保存する方法です

Controller


public function actionCreate()

{

	$topic = new Topic;

	$forum = new Forum;

	if (isset($_POST['Topic'], $_POST['Forum'])) {

		$topic->attributes = $_POST['Topic'];

		$forum->attributes = $_POST['Forum'];


		$valid = $topic->validate();

		$valid = $forum->validate() && $valid;


		$transaction = $topic->dbConnection->beginTransaction(); // transaction

		if ($valid) {

			try {

				$topic->save(false);

				$forum->topic_id = $topic->id;

				$forum->save(false);

				$transaction->commit(); // commit

				$this->redirect(array('somewhere'));


			} catch (Exception $e) {

				$transaction->rollBack(); // rollBack

			}

		}

	}

	$this->render('create', array(

		'topic' => $topic,

		'forum' => $forum

	));

}



View


<?php echo CHtml::form(); ?>

<?php echo CHtml::errorSummary(array($topic, $forum)); ?>

	<?php // topic, forumのinput ?>

	<?php echo CHtml::submitButton('書き込む'); ?>

</form>

基本的に難しいことは何もしておらず

まずtopic, forumの値にvalidate()を通して、両方がTRUEならsave(false)するだけです

(save括弧内のfalseはvalidateしないってことです )

topicModelをsaveした時点で、topic.idが得られますので、その値をforum.topic_idに入れています

また、トランザクション処理も追加してみました

ViewはerrorSummary()に配列でモデル名を入れるだけです

関連リンク

[Wiki] How to use a single form to collect data for two or more models?

[Guide] アクティブレコード

[Forum] Transaction on multiple AR

[color="#8B0000"][size="3"]controller, action名を取得する方法[/size][/color]

controller名取得

  • Yii::app()->controller->id

  • $this->id

  • $this->uniqueId ( モジュールが絡んでくると「moduleID/controllerID」、その他は「controllerID」 )

action名取得

  • Yii::app()->controller->action->id

  • $this->action->id

$this->から始まるものはcontroller, viewのみ使用でき

Yii::app()->で始まるものは、ある程度どこでも使用できます

関連リンク

[Forum] How to get current controller & action

[Class Reference] CController

[color="#8B0000"][size="3"]省略化したfunction名を利用して、入力作業を軽減させる[/size][/color]

オフィシャルのWikiに載ってたやつです

CHtml::encode()を、h()

Yii::app()をapp()などに省略できるようにします

ルートディレクトリのindex.phpに

require(‘path/to/globals.php’);を追加して、globals.phpにいろいろ省略したいものを書いていきます

注意点としては

  • globals.phpをアクセスが制限されているディレクトリに置くこと

  • 再利用可能な拡張機能としてリリースする予定のコンポーネントでこれらの省略化したfunction名を使用しないこと

です

関連リンク

[Wiki] Use shortcut functions to reduce typing

[color="#8B0000"][size="3"]アプリケーション全体を通しての定数[/size][/color]

yiicツールを使ってアプリケーションを作成したあと

protected/config/main.phpで全体のいろいろな設定を行いますが

アプリケーション全体を通しての定数もここで作成できます

config/main.php




// application-level parameters that can be accessed

// using Yii::app()->params['paramName']

'params'=>array(

    // this is used in contact page

    'adminEmail'=>'webmaster@example.com',

),



上記のコードはmain.phpの下部に書かれていて

配列のkeyに名前、valueに値を入れ、コメントでも書かれているように

[color="#8B0000"]Yii::app()->params[‘paramName’];[/color] で値を得ることができます


$adminEmail = Yii::app()->params['adminEmail']; // "webmaster@example.com" を返す

また、Yiiに最初から用意されているdemoのblogでは


'params'=>require(dirname(__FILE__) . '/params.php'),

として、config/main.phpの同じディレクトリにparams.phpを作成し、そこに定数をまとめています

config/params.php


?php

return array(

    'title'=>'My Yii Blog',

    'adminEmail'=>'webmaster@example.com',

    'postsPerPage'=>10,

    'recentCommentCount'=>10,

    'tagCloudCount'=>20,

    'commentNeedApproval'=>true,

    'copyrightInfo'=>'Copyright © 2009 by My Company.',

);



どちらが良いかは個人それぞれの判断でしょうか

あと、一つ前のPostでも述べた省略化functionで


function param($name) 

{

    return Yii::app()->params[$name];

}

を指定すると、Yii::app()->params[‘adminEmail’];をparam(‘adminEmail’);に略すことも可能です

関連リンク

[Wiki] Setting and getting systemwide static parameters

日本語がおかしな場合はご指摘いただければ次回のリリースに入れたいと思いますので、よろしくお願いします。:)

個人的にですが、だいたいの基盤があれば

あとは、「それぞれが好みの日本語に直す」で、OKだと思います :)

[size="3"][color="#8B0000"]簡単なCRUDの例

[/color][/size]

英単語帳みたいなサンプルアプリケーションを作ります

左に英単語、右にその日本語訳、みたいなのです ( 例: yes - はい )

  • データベース名: english

  • テーブル名: word ( フィールド : id, eng, jpn )

wordテーブルのモデルだけGiiを使って生成し

Controller, Viewを、自前で実装していきます。まず、少しだけWord.phpの修正


<?php

class Word extends CActiveRecord

{

	...

	public function rules()

	{

		return array(

			array('eng', 'unique'), // 追加

			array('eng, jpn', 'required'),

			array('eng, jpn', 'length', 'max'=>50),

		);

	}


	public function attributeLabels()

	{

		return array(

			'id' => 'ID',

			'eng' => '英単語', // 修正

			'jpn' => '日本語訳',  // 修正

		);

	}

}

登録した英単語が重複しないようにuniqueを追加

また、attributesLabelsをわかりやすい名前に修正

次に、WordController.phpを作っていきます


<?php

class WordController extends Controller {


	public function actionIndex()

	{

		$c = CDbCriteria();

		$c->order = 't.id DESC';

		$models = Word::model()->findAll($c);


		$this->render('index', compact('models'));

	}

	

	public function actionCreate()

	{

		$model = new Word;

		$this->save($model);

	}

	

	public function actionView($id)

	{

		$model = $this->loadModel($id);

		$this->render('view', compact('model'));

	}

	

	public function actionUpdate($id)

	{

		$model = $this->loadModel($id);

		$this->save($model);

	}

	

	public function actionDelete($id)

	{

		$this->loadModel($id)->delete();

		$this->redirect(array('somewhere'));

	}

	

	protected function save($model)

	{

		if (isset($_POST['Word']))

		{

			$model->attributes = $_POST['Word'];

			if ($model->save())

				$this->redirect(array('somewhere'));

		}

		$this->render('_form', compact('model'));

	}

	

	protected function loadModel($id)

	{

		$model = Word::model()->findByPk($id);

		if ($model === null)

			throw new CHttpException(404, 'データがありません');


		return $model;

	}

}

[color="#8B0000"]actionIndex()[/color]

wordテーブルのすべてのデータを、並び順をidのDESCにして、views/words/index.phpに渡しています

[color="#8B0000"]actionCreate()[/color]

まずWordのインスタンスを作成し、$modelに代入します

次の$this->save()は自作のメソッドで

「POSTリクエストがあった場合、データを保存し、保存が完了すればsomewhereページへリダイレクトする」

という基本的なものですが、actionUpdate()でも同様のことをするのでまとめています

また


// これと

$model->attributes = $_POST['Word']


// これは

$model->eng = $_POST['Word']['eng'];

$model->jpn = $_POST['Word']['jpn'];



同等のことをやっています

[color="#8B0000"]actionView($id)[/color]

まず、$this->loadModel($id)ですが、これも自作のメソッドで

$_GET[‘id’]の値を取得して、wordテーブルから1件データを取得するメソッドです

actionView($id), actionUpdate($id), actionDelete($id)で利用するのでまとめています

また、データがない場合は、例外を投げて「データがありません」と表示させています

[color="#8B0000"]actionUpdate($id)[/color]

これはactionCreate()とactionView($id)を混ぜたものと考えてください

INSERTとUPDATEの違いは、「new」してるものはINSERT、find系を使っているものはUPDATEです

[color="#8B0000"]actionDelete($id)[/color]

$_GET[‘id’]の値を取得して、wordテーブルから1件データを取得し、それを削除しています

次にViewを作っていきます

ファイルはとりあえず3つ用意しました。_form.phpは共通で使うものです

  • _form.php

  • index.php

  • view.php

[color="#8B0000"]_form.php[/color] ( actionCreate, actionUpdateで使用 )

フォームを作っています

errorSummaryはバリデーションエラーをまとめて表示させるものです


<h1><?php echo $this->action->id; ?></h1>

<?php echo CHtml::form(); ?> 

<?php echo CHtml::errorSummary($model); ?>

	<?php echo CHtml::activeTextField($model, 'eng', array('maxlength' => 64)); ?> 

	<?php echo CHtml::activeTextField($model, 'jpn', array('maxlength' => 64)); ?> 

	<?php echo CHtml::submitButton($model->isNewRecord?'追加する':'更新する'); ?> 

</form>

[color="#8B0000"]index.php[/color]


<h1><?php echo $this->action->id; ?></h1>

<p><?php echo CHtml::link('追加', array('create')); ?></p>

<?php foreach ($models as $model): ?>

<?php echo CHtml::encode($model->eng); ?>  

<?php echo CHtml::encode($model->jpn); ?>  

<?php echo CHtml::link('表示', array('view', 'id' => $model->id)); ?> 

<?php echo CHtml::link('編集', array('update', 'id' => $model->id)); ?> 

<?php echo CHtml::link('削除', array('delete', 'id' => $model->id), array('confirm' => '削除してもよろしいですか?')); ?> 

<br />

<?php endforeach; ?>

[color="#8B0000"]view.php[/color]


<h1><?php echo $this->action->id; ?></h1>

<?php echo CHtml::encode($model->eng); ?> 

<?php echo CHtml::encode($model->jpn); ?>

こまかな部分は省いていますが、だいたいこんな感じです

MVCで共通しているところは、重複するものはまとめることと ( まとめ過ぎも危ういかもですが… )

今回の例ではデータの取得がシンプルだったのでControllerでやっていますが

ModelでやれるべきことはModelでやったほうがControllerの見通しもよくなります

何をどこに書くかはこちらやこちらを参考にしてください

また、自分も初心者なので、ここはこうしたほうが良いというものがあれば、是非言ってください

[color="#8B0000"][size="3"]ウィジェットのデフォルト値を一元管理する[/size][/color]

なかなかYiiのバージョン毎にどんな機能が追加されているのかに、ついていけてないですが

version 1.1.3以降では、ウィジェットのパラメータをconfig/main.phpで一元管理できるようになっているみたいです

例えばCLinkPagerをさまざまな場所で使用しているとして

でも、デザインやパラメータなどはほぼ一緒だったりすると

一つ一つの場所で同じようなパラメータを何度も書くはめになります

それを解消できる、ひとつの手段ですね

大規模な開発になればなるほど、考えるべきところではないでしょうか


'components'=>array(

	'widgetFactory'=>array(

		'widgets'=>array(

			'CLinkPager'=>array(

				'maxButtonCount'=>5,

				'cssFile'=>false,

			),

	                ...



また、基本をconfig/main.phpで書いても

それぞれの場所で上書きできるようになっています

関連リンク

[Guide] ウィジェットをグローバルにカスタマイズする

[size="3"][color="#8B0000"]メールアドレス、パスワードでのログイン認証[/color][/size]

こちらを参考に少々アレンジして

メールアドレス、パスワードでのログイン認証のサンプルを作成してみました

追加、変更に使用したファイルは4つです

  • protected/components/UserIdentity.php

  • protected/models/LoginForm.php

  • protected/controllers/siteController.php

  • protected/views/site/login.php

UserIdentity.php


<?php

class UserIdentity extends CUserIdentity {


	private $_id;

	public function authenticate()

	{

		$record = Users::model()->findByAttributes(array('email' => $this->username)); // 'username'を'email'に変更

		if ($record === null)

			$this->errorCode = self::ERROR_USERNAME_INVALID;

		else if ($record->password !== sha1('jdf4387fadadf78ad8976hfafdou' . $this->password)) // CakePHP風

			$this->errorCode = self::ERROR_PASSWORD_INVALID;

		else

		{

			$this->_id = $record->id;

			$this->username = $record->username;

			$this->errorCode = self::ERROR_NONE;

		}

		return !$this->errorCode;

	}

	

	public function getId()

	{

		return $this->_id;

	}

}

LoginForm.php


<?php

class LoginForm extends CFormModel {


	public $email; // $usernameをすべて$emailに変更

	public $password;

	public $rememberMe;

		

	public function rules()

	{

		return array(

			array('email, password', 'required'),

			array('email', 'email'), // 追加

			array('rememberMe', 'boolean'),

			array('password', 'authenticate'),

		);

	}

	

	public function attributeLabels()

	{

		return array(

			'email' => 'メールアドレス',

			'password' => 'パスワード',

			'rememberMe' => '保存する',

		);

	}

	

	public function authenticate($attribute, $params)

	{

		if (!$this->hasErrors())

		{

			$identity = new UserIdentity($this->email, $this->password);

			$identity->authenticate();

			if ($identity->errorCode === CUserIdentity::ERROR_NONE)

			{

				$duration = $this->rememberMe ? 3600*24*30 : 0; // 30 days

				Yii::app()->user->login($identity, $duration);

			}

			else

				$this->addError('password', 'メールアドレス、またはパスワードが違います');

		}

	}

}

siteController.php ( ActionLogin() )


public function actionLogin()

{

	$model = new LoginForm;

	if (isset($_POST['LoginForm']))

	{

		$model->attributes = $_POST['LoginForm'];

		if ($model->validate())

			$this->redirect(Yii::app()->user->returnUrl);

	}

	$this->render('login', array('model' => $model));

}



login.php


<?php echo CHtml::form(); ?> 

<?php echo CHtml::errorSummary($model, false); ?>

	<?php echo CHtml::activeLabel($model, 'email'); ?><br />

	<?php echo CHtml::activeTextField($model, 'email'); ?><br />

	<?php echo CHtml::activeLabel($model, 'password'); ?><br />

	<?php echo CHtml::activePasswordField($model, 'password'); ?><br />

	<?php echo CHtml::activeCheckBox($model, 'rememberMe'); ?> <?php echo CHtml::activeLabel($model, 'rememberMe'); ?><br />

	<?php echo CHtml::submitButton('ログイン'); ?>

</form>

[size="3"][color="#8B0000"]テーマ変更[/color][/size]

themes下にテーマを置き

protected/config/main.phpにthemeを追加


return array(

	'basePath'=>dirname(__FILE__).DIRECTORY_SEPARATOR.'..',

	'name'=>'sample',

	'theme' => 'pepper',

	...



関連リンク

Yii Themes ( テーマ配布サイト )

[Guide] テーマ

[size="3"][color="#8B0000"]actionコードの再利用[/color][/size]

さまざまなControllerで使用するactionを

protected/components/actions下にまとめる、という記事がWikiに載っていたのでテストします

コードはこちらを見ていけばわかるかと思います

サンプルとして、よくあるcreateのactionを使用しています

それをprotected/components/actions下に

さまざまなControllerで使える形に変更し、実装していきます ( create.php )

[size="3"]Step 1 - Creating the Action[/size]

CActionを継承して、Create Classを作成し、run()メソッドを実装していきます

run()メソッドの一部


$controller = $this->getController(); // controllerを取得

$model_class = ucfirst($controller->getId()); // controller名の一文字目を大文字にしたものをModel名に

そのあとは、それをインスタンスしてcreateのactionと同じように実装していきます

[size="3"]Step 2 - Declare the action on the Controller[/size]

作成したactionを使いたい場合、特定のControllerでactions()メソッドを作成します

コードはStep 2を見てください

[color="#8B0000"]application.components.actions.create[/color]は

[color="#8B0000"]ttp://example.com/index.php?r=controller/create[/color] という意味です

あとは、createのviewを作成して

どこかから、createのviewのリンクにいけば

protected/components/actions/create.phpが実行されます

また、Final Notesのような形にすると、Create Classのrun()メソッドで


$model_class = ucfirst($controller->getId());

の代わりに


class Create extends CAction {


	public $model_name; // 追加

	public function run()

	{

		$controller = $this->getController();

		if (isset($_POST[$this->model_name]))

		{

			$model->attributes = $_POST[$this->model_name];

			...

という風にもできるみたいです

関連リンク

[Wiki] Actions code reuse with CAction

[size="3"][color="#8B0000"]確認画面を挟んだフォームを作る[/color][/size]

入力画面 -> 確認画面 -> 完了!って流れです

いくつかやり方があるかと思いますが、Yiiっぽい?、わりとスマートなものを選びました

ひとつの参考としてみて下さい

( wordテーブルにはid, eng, jpnというカラムがあるとします )

[color="#8B0000"]Controller[/color]


public function actionCreate()

{

	$model = new Word;

	if (isset($_POST['confirm']))

	{

		$model->attributes = $_POST['Word'];

		if ($model->validate())

		{

			$this->setPageState('create', $_POST['Word']);

			$this->render('confirm', compact('model'));

			return;

		}

	}

	else if (isset($_POST['back']))

		$model->attributes = $this->getPageState('create');

	else if (isset($_POST['finish']))

	{

		$model->attributes = $this->getPageState('create');

		if ($model->save())

			$this->redirect(array('somewhere'));

	}

	$this->render('create', compact('model'));

}

[color="#8B0000"]views/create.php[/color]


<h1><?php echo $this->action->id; ?></h1>

<?php echo CHtml::statefulForm(); ?> 

<?php echo CHtml::errorSummary($model, false); ?>

	<?php echo CHtml::activeTextField($model, 'eng', array('maxlength' => 64)); ?> 

	<?php echo CHtml::activeTextField($model, 'jpn', array('maxlength' => 64)); ?> 

	<?php echo CHtml::submitButton('confirm', array('name' => 'confirm')); ?> 

</form>

[color="#8B0000"]views/confirm.php[/color]


<h1><?php echo $this->action->id . ' - confirm'; ?></h1>

<?php echo CHtml::statefulForm(); ?> 

	<?php echo CHtml::encode($model->eng); ?>  

	<?php echo CHtml::encode($model->jpn); ?>  

	<?php echo CHtml::submitButton('back', array('name' => 'back')); ?> 

	<?php echo CHtml::submitButton('finish', array('name' => 'finish')); ?> 

</form>

流れとしては、create.phpでconfirmボタンが押されたら、まずvalidateし

trueの場合、POST[‘Word’]の値を保持し、confirm.phpへ移動

confirm.phpにて、backボタンを押された場合

保持していたPOST[‘Word’]の値を$model->attributesに返し、create.phpに戻る

confirm.phpにて、finishボタンを押された場合

保持していたPOST[‘Word’]の値を$model->attributesに返し、save()メソッドを実行…

ControllerでsetPageState(), getPageState()を使う場合

ViewではセットとしてCHtml::statefulForm()を使う必要があります

関連リンク

[Class Reference] CController::setPageState()

[stackoverflow] Yii multi page form wizard best practice

[Wiki] How to work with flash messages

[Extension] wizard-behavior

[size="3"][color="#8B0000"]CController, CActiveRecordを拡張して、独自の共通Classを作成する[/color][/size]

すべてのController, Modelで共有できそうなメソッドを

protected/components下に置いて、それを継承してController, Modelを作成すると

コード量が減ったり、管理しやすくなったりします

Controllerに関してはスケルトンアプリケーションを作成するとすでに作られているので

サンプルとして、CActiveRecordを拡張したActiveRecord.phpを作成して、簡単なコードを書いてみます

[color="#8B0000"]protected/components/ActiveRecord.php[/color]


class ActiveRecord extends CActiveRecord

{

	protected function beforeSave()

	{

		if ($this->hasAttribute('modified'))

		{

			if ($this->isNewRecord)

				$this->created = new CDbExpression('NOW()');

			else

				$this->modified = new CDbExpression('NOW()');

		}

		return parent::beforeSave();

	}

	...

上記のサンプルは、データを保存する前に

そのテーブルにmodifiedというFieldがあった場合

新規保存に関してはcreated Fieldに現在の時刻を挿入

新規でない場合にはmodified Fieldに現在の時刻を挿入する、というメソッドです

たくさんのテーブルがあるアプリケーションを作成していて

そのテーブルの半分くらいにcreated, modified Fieldがある場合などに便利かと思います

その他、まだまだアイディア次第でいろんなことに活用できますので是非

関連リンク

[Wiki] Extending common classes to allow better customization

[Class Reference] CTimestampBehavior ( 上記と同じようなことをbehaviorでやっています )

[size="3"][color="#8B0000"]Modelにおける初期のクエリパラメータを指定する[/color][/size]

例えば、あるModel内でfindを作るときに

やたら[color="#8B0000"]‘condition’ => 't.user_id = ’ . Yii::app()->user->id[/color]

というconditionを書いているならdefaultScope()を使用して簡略化できます

( select, order, limitなども指定可 )


public function defaultScope()

{

	return array(

		'condition' => 't.user_id = ' . Yii::app()->user->id,

	);

}



defaultScope()はあるModelにおける初期のクエリパラメータを指定できるもので

そのModelのすべてのfindに反映されます ( SELECT時のみ、INSERT, UPDATE, DELETE時には無視されます )

また、特定のfindにはdefaultScope()を反映させたくない場合は、resetScope()を使います


Hoge::model()->resetScope()->findAll(); // resetScope()はv1.1.2以降で使用可

※備考

defaultScope()で指定したconditionがあったとして

さらにfindでconditionを指定した場合、WHERE部分はANDで繋がれます

また、defaultScope()と全く同じものをfindで指定した場合には上書きされます

関連リンク

[Guide] デフォルトスコープ ( ページ下部 )

[Class Reference] defaultScope()

[color="#8B0000"][size="3"]YiiとjQueryの基本的なこと[/size][/color]

基本的にYiiはjQueryが絡んでくるコードを書くと

assetsディレクトリにjs, cssなどのファイルがパッケージとして書き込まれ

HTMLのhead部分にはjs, cssのタグを、body末尾部分にはjsのコードなどを自動で生成します

ここでは、それらとは別に

独自で、js, cssのファイルを呼び出したり、コードを挿入したりする方法をまとめてみます

( 書き込む場所はview, またはlayout )

Yiiがcoreで保持しているjquery.js, jquery-ui.jsを呼び出す :


<?php Yii::app()->clientScript->registerCoreScript('jquery'); ?>

<?php Yii::app()->clientScript->registerCoreScript('jquery.ui'); ?>



( v1.1.7以降では、[color="#8B0000"]Yii::app()->clientScript->registerPackage(‘jquery’);[/color] でも同様 )

hoge.jsを呼び出す :


<?php Yii::app()->clientScript->registerScriptFile(Yii::app()->request->baseUrl . '/js/hoge.js'); ?>

jQueryのコードを追加 :


<?php Yii::app()->clientScript->registerScript('hogeId', "$('div').fadeOut();"); ?>



( jQueryのコードをregisterScript()で追加すると、coreのjquery.jsが自動で呼ばれます )

また、registerScriptFile()は第2引数で、registerScript()は第3引数で、配置指定もできます

無記入の場合は、registerScriptFile()はHTMLのhead部分にタグが、

registerScript()はbody末尾部分にコードが生成されます ( 詳しくはClass Referenceを参考に )

関連リンク

[Class Reference] CClientScript

[color="#8B0000"][size="3"]メッセージの日本語化とカスタマイズ方法[/size][/color]

YiiをDLすると、framework下にmessagesディレクトリがあります

この中には、さまざまな言語に対応できるように

あらかじめいろんな言語に訳したファイルがたくさんあります ( 日本語は「ja」です )

framework/messages/ja/yii.phpを開くと感覚的にわかりますが

「‘英語表記’ => ‘日本語表記’」となっています

例えば、「yiic webapp D:\xampp\htdocs\sample」でスケルトンアプリケーションを作成した後、

sample/protected/config/main.php内で


'name' => 'sample',

'language' => 'ja',



とするとエラーメッセージ、ページネーション、バリデートメッセージやらが日本語になります

ただ、あらかじめ用意された日本語メッセージなので、ややおかしな文章になっているものもあります

カスタマイズするにはframework/messages内のjaフォルダをコピーして

sample/protected/messages/に置き、このファイル内を変更していきます

最後に、sample/protected/config/main.php内に下記を追加


'components' => array(

    'coreMessages' => array(

        'basePath' => 'protected/messages', // もしくは 'protected/mesages' 部分をnull

  ),



framework/messages/ja/yii.php内を直接変更しない理由

framework以下はコアなので変更してはいけない ( バージョンアップを行う際、書き換えられる危険があります )

関連リンク

[Wiki] How to customize Yii core messages?